top of page

菊池川ハゼ並木清掃保全活動

11月30日(日)

  9:00~  清掃・保全活動

  11:00~ 「ハゼろう」を使った

          キャンドルづくり

秋の気配、色づき始めた菊池川堤防のハゼ並木。

江戸時代には蝋(ロウ)の原料として盛んに植栽されたハゼの木。玉名市松木から大浜橋までの3.2kmには237本の並木が残り、晩秋には真っ赤に紅葉します。

「菊池川堤防のハゼ並木」は、2007年に植物としては国内初の、国登録記念物となりました。

毎年晩秋には玉名町校区まちづくり委員会と菊池川おおかわの会、玉名遺産を活かす会による並木清掃・保全活動が行われています。

今年は11月30日日曜日午前9時から。

​今年は、清掃活動後、新しく「ハゼろう」を使ったキャンドルづくりも行います。

参加費(材料代):300円

​菊池川ハゼ並木の歴史を感じながら、オリジナルのキャンドルを作てみませんか?

★Aハゼ並木清掃活動 ちらし _-01.jpg
★Aハゼ並木清掃活動 ちらし _-02.jpg
bottom of page